本文へ移動
学研 茨進友部教室開講のお知らせ|年中~小学生対象
2022-05-22
学研教室
週2回の教室学習と毎日の家庭学習で、机に向かう習慣が身につきます。
教室では、お子さまの様子にしっかり目を配りながら、考え方のヒントを与えて、自力で解答できるように導きます。教室のない日は、家庭学習用教材をお渡しして、採点・指導を教室でしっかり実施。さらに、保護者面談やメール、電話などでご家庭との連携を密にとることで、お子さまの学習をサポートしていくので、毎日の学習習慣が身につきます
玉井式 図形の極|イメージング力を鍛えて、公式に頼らない「図形脳」を育む
2022-06-01
オススメ
図形の極
「図形」を得意分野に変える!

AI搭載教材
玉井式 図形の極AAA+

①図形が分かれば算数が楽しい!
②入試で差がつく図形問題
 
図形問題を解くために最も不可欠な力はイメージング力
 『玉井式 図形の極AAA+』は、イメージすることで図形を理解する力を育てる画期的な教材です。
 学年・年齢に関係なく、一人ひとりの理解度に合わせて着実にステップアップできる進級式教材となっているので、継続的に無理なく図形の学習を進めることができます。
 
合格するゾウくん|受験応援キャラクターのご紹介
2022-04-01
合格するゾウくん
茨進受験応援キャラクターのご紹介
 
学力もやる気も満タン!
合格するゾウくん
登録商標 第5760118号
 
受験生を応援しています!!
頑張れ受験生!!
 
 
 
小学校受験コース|水戸駅前校1号館|桐杏学園からのお知らせ
2022-04-01
小学校受験|桐杏学園
桐杏学園(小学校受験コース)水戸駅前校1号館2階
 
地域の人気校 水戸英宏小学校の対策講座を中心に、
茨城県で小学校受験をお考えの皆さまのサポートをさせていただきます。
お子さまが自発的に考え、解くことに喜びを感じるよう指導してまいります。
小学校受験をお考えの方、受験をお迷いの方、学校選択にお悩みの方、ぜひご相談ください。
 
水戸英宏小対策専科コース
行動観察・指示行動専科コース
 
詳しくは0120-72-1039まで、
お気軽にお問い合わせください。
 
千葉県警「ワンポイント講話」(安全な通塾について)動画を掲載いたしました。【外部リンク】
2022-02-16
チェック
安心・安全への取り組み | 避難訓練を実施しています。
2022-02-28
避難訓練
 
茨進では安心・安全な塾を目指し、
避難訓練を実施しています。
TOPへ戻る