難関探究ゼミ|水戸一高・土浦一高・竹園高を志す中学3年生対象

がつく思考を、


身にまとえ。


難関探究ゼミ
水戸一高 英数特訓クラス
土浦一高 英数特訓クラス
竹園高 英数特訓クラス
難関探究ゼミとは

勝負の分かれ目で、得点できる。

県立TOP校として、今後も高水準、高倍率の戦いが予想される水戸一高、土浦一高、竹園高入試。その中では、正答率が低く差がつきやすい難問を、限られた時間の中で正解に導けるかどうかが勝負の分かれ目のひとつになるでしょう。
高校入学後の学びで、差をつける。

茨進の難関探究ゼミは「難問特化型講座」。高難度の問題を正解に導くための解法と思考の過程を身につけることで、入試の合格突破だけでなく、高校入学後の学びの原動力にしましょう。
全6回の探究で、英数を極める。
【水戸一高・土浦一高・竹園高 英数特訓クラス共通
教材費2,200円(税込) ※初回参入時のみ
▶第1期募集期間
 6/10(火)~7/9(水)
 ※この期間は第2期のみを申し込むことはできません
差がつく思考が駆け巡る、難関探究ゼミの『探究メニュー 
難関探究ゼミでは、すべての授業にテーマが設定されています。それぞれのテーマに沿った高難度の問題を通して、高校入試、高校入学後の学びにつながる思考法や解法を身につけます。
※探究メニューは、水戸一高英数特訓クラス、土浦一高英数特訓クラス、竹園高英数特訓クラス 共通です。
※掲載している探究メニューはイメージです。

難関探究ゼミ 講座概要
難関探究ゼミ
水戸一高・土浦一高・竹園高 英数特訓クラス
実施日
第1期
①7/6(日) ②7/13(日)
第2期
①9/28(日) ②10/26(日)
③11/9(日) ③11/30(日)
時間割
12:30 開場
【1コマ目】13:00~14:15
【2コマ目】14:25~15:40
【3コマ目】15:50~17:05
【4コマ目】17:15~18:30
【自主トレ(質問対応)】18:30~19:00
19:00 完全下校
指導教科
英語・数学
1コマ75分(数学×2コマ 英語×2コマ)
1日300分
参加費
【第1期 受講料】8,800円(税込)
1日4コマ×2日
▶第1期募集期間
6/10(火)~7/9(水)
※この期間は第2期のみを申し込むことはできません。

[第1期・第2期セット申込]
受講料 26,400円17,600円

【第2期 受講料】17,600円(税込)

1日4コマ×4日

[教材費]
教材費2,200円(税込)
初回申込時のみ




会場 (上履き
茨進 水戸駅前校 2号館 (要)
茨進 土浦駅前校 (不要)
茨進 つくば竹園校(要)

2025年度より、竹園高英数特訓クラスを新設!

難関探究ゼミ受講生限定で、実施した授業の映像を視聴できるサイトをご用意します。
復習にも活用でき、欠席した場合も安心です。

難関探究ゼミ受講生の声
【合格高校名】
水戸第一高等学校・水城高等学校・茨城高等学校
一番大きな経験となったのは、日曜ゼミと難関探究ゼミでした。ゼミ前期では多くのことを覚えなければならず、宿題の量も多く大変でした。いざテストとなると覚えていたことや、見覚えのある問題が出てきて、そのときはゼミを受講していてよかったと思いました。ゼミ後期や難関探究ゼミは難しい問題やレベルの高いライバルと一緒に授業を受けることができ、とてもいい刺激になりました。
【合格高校名】
水戸第一高等学校・茨城高等学校・水城高等学校
5教科の中で一番苦手だった教科は数学でした。そこで、先生の勧めもあり、難関探究ゼミを受講することにしました。初めは今までに解いたことのない問題や発想を理解することに苦労しました。しかし、回数を重ねるごとに解法のステップやパターンが見えるようになり、本番では冷静に解くことができました。この難関探究ゼミで学んだことを生かすことができ、第一志望の水戸一高に合格することができました。
【合格高校名】
土浦第一高等学校・土浦日本大学高等学校・常総学院高等学校
私は通常のゼミに加え、「難関探究ゼミ」に通っていました。様々な校舎から集まった仲間と普段よりもレベルの高い問題に取り組みました。自分の力だけでは太刀打ちできないものも多く、苦しいと感じることもありましたが、家に帰ってから授業で解いたものをもう一度解いて復習することで、深い学習をすることができました。このゼミの学習を高校での勉強にも生かしていきます。
【合格高校名】
土浦第一高等学校・土浦日本大学高等学校・常総学院高等学校
私の受験生生活で心に残っているのは、難関探究ゼミです。この講座では多くの難問に出会いました。解けない問題が多く大変でしたが、この講座でしか身につかない力や知識をつけられたと今は思います。実際に、入試ではこのゼミで得られた知識で解けた問題も多くありました。受けられて良かったと思っています。
実施会場
水戸駅前校2号館

〒310-0015
水戸市宮町2-2-24
(JR常磐線水戸駅北口徒歩5分)
土浦駅前校

〒300-0033
土浦市川口1-1-4
(常磐線土浦駅西口徒歩5分)
つくば竹園校

〒305-0032
つくば市竹園3丁目23番2号
(東大通りの「竹園ショッピングセンター入口」交差点付近)

| 難関探究ゼミ 参加方法 |

難関探究ゼミの授業に初めて参加を希望される方は、下記のフォームから受講エントリーをしてください。
受講エントリー受付開始予定日
第1期から参加する場合と第2期から参加する場合の受講エントリー受付開始日は異なります。
詳しくは難関探究ゼミ特設サイトでご案内します。残席状況等により、講座をご案内できない場合や、予告なく受付開始日が変更になる場合があります。予めご了承ください。
第1期 または 第1期 第2期のセット
2025年6月10日(火)10:00~
第2期
2025年7月29日(火)10:00~ 
残席状況|6月26日時点
各クラスとも、定員に達し次第、受講エントリー受付を締め切らせていただきます。
市進教育グループ「茨進」は、
公益社団法人 全国学習協会の正会員です。
Tel : 0120-184-315
電話受付 月曜日~土曜日
営業時間 10:00~20:00
難関探究ゼミ
土浦一高 英数特訓クラス
第1期受講エントリーは受付終了の為、締め切りました。
第2期受講エントリーは、2025年7月29日(火)10:00より受付を開始いたします。
難関探究ゼミ
水戸一高 英数特訓クラス
第1期受講エントリーは受付終了の為、締め切りました。
第2期受講エントリーは、2025年7月29日(火)10:00より受付を開始いたします。
難関探究ゼミ
竹園高 英数特訓クラス
第1期受講エントリーは受付終了の為、締め切りました。
第2期受講エントリーは、2025年7月29日(火)10:00より受付を開始いたします。