本文へ移動

サイエンスマイスターとは

科学への興味のきっかけは、日常のふとした不思議から始まります。サイエンスマイスターは、身の回りにおこる現象を実験や観察を通して「科学」の視点で確認していく実験観察講座です。単に理科好きを育てるだけでなく、気づいたことをレポートにまとめることで、「考察力」「表現力」も育てます。

サイエンスマイスターで伸ばす能力

茨進の理科実験教室「サイエンスマイスター」は、科学雑誌で有名な「学研」とのコラボレーションによって生まれました!
豊富な実績に基づいて作製された「実験教材」を使用し、本格的な実験を通して、知的好奇心を喚起します。また、実験レポートをまとめることにより、考察力・表現力などを養っていきます。

実験で身につく能力

興味を持つ
 
大人も感動できる、まさに「科学マジック」のような不思議な実験が続々と登場します。
子供たちが自分でもやってみたくなり、知的好奇心が育ちます。
サイエンスラボ
試してみる
 
科学の教材でためし、工夫する体験学習をします。見るだけではわからない不思議を、自分で確かめていきます。
学研オリジナルの実験キットをお一人ずつご用意。不思議な科学体験ができて楽しさ倍増!
まとめてみる
 
「科学レポート」で、驚いたことやわかったことをまとめます。
「面白かった」で終わらせず、これからの学習に結びつけていきます。
実際の絵や図を使う表現力も磨きます。

多彩な実験テーマ

3年分のカリキュラム
 
「学研の科学」をベースに練られた実験テーマを3年分ご用意しております。3年分の実験は、小学校6年分の約5倍ほど!! また同じテーマを複数回に分けて行うことで、捉え方にも変化を感じる事が出来ます。
 
市進教育グループ 茨進
〒300-0033
茨城県土浦市川口1-1-26
アーバンスクエア土浦ビル605
茨進教育本部センター
■フリーダイヤル  イ バ シ ン    サ イ コ ー
0120-184-315
TEL.029-869-8000
FAX.029-869-8008

──────────────────────
──────────────────────
TOPへ戻る