本文へ移動

高校生の勉強法!コレだけはやっておけ!

高校生の勉強方法(初級編)
「勉強する時間がない」とあきらめてしまっている高校生の方、これから勉強しようと思っているがまだ手をつけられていない高校生の方はこちらの(初級編)から確認してください。
高校生の勉強方法(中級編)
定期考査や実力考査で成績を伸ばしたいが、テストまでに勉強が間に合わない高校生の方、継続した勉強ができていない高校生の方はこちらの(中級編)から確認してください。
高校生の勉強方法(上級編)
入試レベルに対応できる学力をつけたい高校生の方はこちらの(上級編)から確認してください。


高校生の勉強方法

初級編 予習の習慣を身につけよ!

翌日の授業予習必ず行うこと!
勉強と聞いてまず初めに思い浮かぶのは復習だと思います。
ですが、部活動や委員会活動で日々忙しくしている高校生にとっては毎日の復習まで手が回らない方も多いと思います。予習と聞くと「え、難しくない?」と思われる方も多いと思いますが、

実はコレ非常に簡単なのです。

用意するものは教科書筆記用具のみです。
翌日授業で行う範囲に目を通し、ココは先生が「重要!」と言いそうだなという箇所に印をつけておくだけです。
非常に簡単ですし、時間も数分~数十分で1教科分を終わらせることができます。
コレだけでも授業中に意識して聞かなくてはいけない箇所を予め確認しておくことができるので、授業中の理解度が格段に上がります。
「勉強する時間がない」とあきらめてしまっている高校生の方、これから勉強しようと思っているがまだ手をつけられていない高校生の方におススメの方法です。

中級編 復習の習慣を身につけよ

毎日の復習必ず行うこと!
初級編で簡単な予習の方法について説明しました。
中級編では復習のやり方について説明します。
毎日色々な授業があり、復習するにしても「何をどこからやればいいの?」と迷う高校生も多いのではないでしょうか。
ここで押さえてほしいことは「復習」=「その日の振り返り」ということです。
用意するものはノート筆記用具のみです。
日記をつける人は減ってしまったかもしれませんが、行うことは毎日の日記をつけるようなイメージです。
その日の授業で新しく覚えたこと、自分が大事だなと思ったことをノートに書き起こして記録していくだけです。
中級編で重要なことは、コレを毎日継続して行うことです。
時には一夜漬けのような短期集中型の勉強も必要ですが、勉強の基本は自分が継続して続けられることをしっかり継続して行うことです。

上級編 演習で自分の知識を整理する

初級編、中級編ではどちらも時間がない高校生に無理なく継続してもらえるような勉強方法を紹介しました。
この(上級編)では勉強時間を更に確保できる高校生の方が対象となります。
行うことは「演習」です。用意するものは学校や塾のワークなどの問題集と筆記用具です。
この(上級編)で重要なことは知識の定着と経験値を積むことです。
演習を行うことで自分の知っている内容を整理することができ、様々なパターンを覚えることで大学入試に向けて経験値を積むことができます
使用する問題集のレベルは自分の現在の学力に合わせて選ぶことも重要です。
(中級編)でも伝えましたが、勉強は継続して行うことが大切であり、そうして積み重ねた経験値が周りとの差を広げていくことになります。
上級編で重要なことは、コレを毎日継続して行うことです。
時には一夜漬けのような短期集中型の勉強も必要ですが、勉強の基本は自分が継続して続けられることをしっかり継続して行うことです。

TOPへ戻る